かわべまゆみ ブログかわべまゆみカワベマユミ 河部真弓河部眞弓

こんにちは! かわべまゆみです。1999年に東京から島根県に夫のUターンにお付きIターンして参りました。
そこで待っていたのは、笑いが止まらないほどハッピーでエキサイティングな田舎暮らしの日々でした。

ブログ

●贅沢な朝食

18日、19日は、「全国空き家活用シンポジウムin江津」が開催された。夫が、NPO法人 結まーるプラスの代表として、パネルディスカッションに出席するということで、私もなんとか時間を作って参加したが、施策提案の採択まであり、実に有意義なシンポジウムではなかったかと思う。


ほそぼそと民間レベルでの取り組みからスタートして、もう6年くらいたつけれど、この様に全国的なシンポジウムが、当地で開催されるようにまでなったのは、とても感慨深い。
まさに、産官民学の多様な主体の連携と協働のたまものだと思う。


ということで、夫の発表から、私たちが「空き家活用の活動を通じて、日々実感すること。私たちのこだわりとポリシー10カ条」を、ご紹介したい。


●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●
【定住促進5カ条】
1.定住は、「数」ではなく、「質」。「質」を追えば、やがて「数」につながる。
2.「良い人」が来れば、地域は良くなる。「良い人」とは、「地域を愛する人」。
3.「定住」とは「結婚」の様なもの。相性が合わなければ縁は結ばない。互いのために。
4.「定住してきた人」は、地域のお仲間。細くとも、末長~く仲良くお付き合い。
5.「交流から定住」は、私たちの地域にはあてはまらない。


【空き家活用5カ条】
1.空き家の放置は、地域の迷惑。過疎化を進ませ、地域の衰退と荒廃が加速する。
2.故に、「空き家放置罪」とまではいわないけれど、「空き家放置税」くらいどうだろか。
3.とにかく為すべきは、「地道に成功事例を作ること」、空き家も人も自ずと集まる。
4.忘れるな。「空き家活用」も「定住」も、あくまで手段、目的でなし。
5.以上、すべてのこだわりは、純な「地域愛」あればこそ。
●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●


また、この日は、小豆島から10名の方が視察にいらっしゃり、シンポジウムの後、1時間ほど私たちの取組についてお話をした。テンション高いトークを繰り広げ、朝食も昼食も抜きであったため、終わってからお腹が空いてフラフラになったので、江津市内のディナーというレストランで夫とランチ。「ディナー」だけれど「ランチ」!


あまりお腹がすいていたので、フンパツして、1800円もするSランチ!!(海老フライ&ポークピカタ&ミニステーキ)にした。満足♪


●○●○●○●○●○●○●○●○
21日は、来年1月のイベントで取り扱いたい吉賀町の「草の庭」さんに急きょ伺うことに。ここのパンやクッキーは、実においしい。私は、あまりパンとか、お菓子とかは、食べないけれど、ここのは大好きだ。
kusanoie_R.jpg
◎「草の庭」って名前もいいよね♪


ちなみに、同じ石見とはいえ、高速で行くと途中、広島県と山口県も通り、2時間くらいかかるのである。しかし、行っただけの価値はあった。
詳しくは、また後日ご紹介しよう。


●○●○●○●○●○●○●○●○
22日、広島県庄原市から26名の方が視察に来られた。風の国の工房の見学、1時間ほどの講演、スーパー爺ちゃんえびやさんの工房見学。
この日、夫は、松江に会議で外出のため、リッキーと私で対応。
sisatu_R.jpg
勝地和紙の工房で、マコ佐々木氏が、紙漉きの説明。
彼の和紙は、原料の木を育てるところから、はじまるのであーる。


視察後、リッキーとボジョレー解禁パーティをしようと、いうことになり買い出しに。
メニューは、ローストビーフ、カマンベール、前日買ってきた草の庭のパン、チキンと白菜のスープなど。
結局、ワイン4本も開けてしまった。。。


●○●○●○●○●○●○●○●○
23日、午後からは、夫の実家で夫の家族が大集合の会合があり、私は用事があったため、遅れて参加。久々に、JR三江線に乗ったけれど、お天気もよくて、景色はばつぐん!
gounokawa_R.jpg
江の川は、本当にサイコウ~~~である。


全員O型の河部家の会合は、いつもながら大盛り上がりであった。
私は、あまり恵まれた幼年時代を送っていないので、明るい夫の家族の人たちと一緒にいると、「夫は、本当に幸せな人だな~」と思う。
子ども時代は、こんな温かい家庭で恵まれた環境の中、のびのびと育ち、大人になったら、私と結婚してタフでスリリングな人生を送れているんだもの・・・・とまで、図々しいことは言わないが。。。。


●○●○●○●○●○●○●○●○
24日は、広島県三原市から視察の方が、20名いらっしゃった。
川戸駅さくらえサロン見学、ヒーロー横笛工房見学、ジェイク&ヨーコさんお宅訪問、空き家見学、風の国の和紙の工房見学など、盛りだくさん。


それにしても、このところ視察続きである。
視察は、もう今年度はお断りしようということになっていたのだけれど、お知り合いの方からの依頼が多く、結局頼まれたら、断れないという状況が続いている。
この先、どうなるのだろうか。。。。。


●○●○●○●○●○●○●○●○
ところで、まったく関係ないけれど、こうみえて私は、朝ごはんは、けっこうちゃんと作っている。
(家庭的でなく、夫を尻に敷いているというイメージだけが先行しているのだ…)


ご飯とみそ汁とミニおかず程度だが、これはある日の朝食。
とっても地味に見えるけれど…
teisyoku_R.jpg
鳴門のワカメの味噌汁、琵琶湖の子鮎の丸干し、味噌と梅干しは宗像の手作りもの、ご飯は、浜田ののどぐろ飯、とコトバにすると、実にぜーたく♪


私が作る朝ごはんは、実は驚くほど旨い!のである。
(真偽のほどは、夫に聞いてみてください…)

日時: 2008年11月24日 17:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2321

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)