かわべまゆみ ブログかわべまゆみカワベマユミ 河部真弓河部眞弓

こんにちは! かわべまゆみです。1999年に東京から島根県に夫のUターンにお付きIターンして参りました。
そこで待っていたのは、笑いが止まらないほどハッピーでエキサイティングな田舎暮らしの日々でした。

ブログ

●島根生活11周年!

本日、5月15日は、私たち夫婦が、東京から島根県に転居してきた記念日である。


ということで、この11年の感謝とお礼を申し上げに、出雲大社に参拝に伺った。
いつもは、駐車場から参道の途中につながる道を通るのだけれど、今日は、ぐるっと回って、正式な大鳥居から参拝させていただいた。
2005izumo_R.jpg
神社の参道としては、珍しい「下り参道」である。
ふつう、神社は、参道から高い位置にあり、見上げながら登っていく感じなのだけれど、本殿を見下ろす参道というのは、これは極めて珍しい。。。


神代の歴史的、政治的、何か思惑があるのかな。。。
だから、昔の本殿は48メートル(現在は、24メートル)もあったのかな。
参道の一番高いところと、昔の本殿の高さは、どちらが高かったのかな・・・。


てなことを考えながら、133回目、島根生活133ヶ月目の月参り。

この日は、出雲大社大祭礼で、協賛行事の大茶会や骨董市、植木市が開かれていて、もうお正月並みの大賑わい!!
2005izumo1_R.jpg


大茶会では、表千家流、裏千家流、不昧流、三斉流の4つの流派の茶席が設けられていた。
昨年は、この茶席に参加したけれど、今回は、時間がなかったので遠慮した。


たまたま昨日、大茶人である「織田有楽斎」について、このブログに書いたばかりだったので、ちょっと不思議な感じがしたが、もし「有楽流」の茶席があったならば、なんとしてでも茶席に出てみたかったなぁ。。


帰りに、大鳥居のところに出ていた「はしまき」を買って、夫と半分コにして食べた。
2005izumo2_R.jpg
自分でも作ってみたい


さて、いよいよ島根生活12年目を迎えた。


出雲の神様には、この11年間のお礼を申し上げるとともに、
この12年目は、さらに気合を入れて、今までめんどくさいと思って逃げていたことにも、
積極的に取り組んでいくこと、
根性入れなおして、日々勉強していくこと、


など、新たな思いを申し上げ、発願した。


さて、まずは、いよいよ本格化してきた「人生のたな卸し・スーパーお片付け大作戦」、
よっしゃあ!
がんばるぞお!!

日時: 2010年05月15日 10:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kawabemayumi.net/cms/mt-tb.cgi/2473

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)